蜜桃视频APP

ニュースリリース

2023年度

2023年7月 7日

JX金属株式会社

电気铜のカーボンフットプリントの算定と、算定结果の第叁者保証取得について

 JX金属株式会社(社長:林 陽一、以下「当社」)は、当社グループの拠点で生産された电気铜のカーボンフットプリント(Carbon Footprint of Products, CFP)を算定し、その結果について、日本の銅製錬事業者では初となる第三者保証を取得しました。これは、当社が昨年8月に発表した"サステナブルカッパー"(※1)の进化と普及に向けた施策の1つであり、自动车、半导体?情报通信など多様な分野において必要不可欠である铜の「安定供给」と「贰厂骋を重视した生产と供给」の両立に向けた取り组みとなります。

 

 今回の取り組みにおいては、JX金属グループの佐賀関製錬所および日立事業所の一連のプロセスで2021年度に製造された电気铜について、Cradle to Gate(原材料調達から出荷まで)の电気铜1kgあたりの温室効果ガス排出量を、主として国際的な算定?報告の基準のひとつであるGHGプロトコルに則って算定するとともに、その算定結果について、第三者認証機関であるDNVビジネス?アシュアランス?ジャパン株式会社より保証を得たものです。

 今后、当社グループが生产する电気铜のお客様を対象に、算定结果の开示を行う予定です。これに加え、このたびの算定结果を踏まえ、マスバランス方式(※2)を用いた低颁贵笔?高リサイクル率などの环境価値の高い电気铜の供给について、グリーン?イネーブリング?パートナーシップ(※3)に参加する各公司との间で协议を进める予定です。

 今后も当社は先端素材、金属製錬、リサイクル、资源开発の一贯した事业运営の中で、?サステナブルカッパー?ビジョン"で掲げる様々な施策を通じ、持続可能な社会の実现に贡献してまいります。

 

以 上

 

※1 「サステナブルカッパー?ビジョン」の詳細は、2022年8月3日付プレスリリース「"サステナブルカッパー?ビジョン"の策定について」および同リリース别纸「サステナブルカッパー?ビジョン JX金属が目指すサステナブルな铜の姿」をご覧ください。なお、同ビジョンでは、以下の4つの施策を推进する姿势を掲げています。

6018119_01_20230707_02.png

※2 ある特定の性质を持つ原料の投入比率に応じて、製品の一部を「その原料に由来する特性を持つ」と见なす考え方です。

※3「サステナブルカッパー?ビジョン」で提唱している、銅の生産?利用?リサイクルに関わる企業等との、脱炭素?资源循环の促進を目的とした業種横断型のパートナーシップのことです。

 

参考;製品のカーボンフットプリントの算定に関する情报

対象製品 电気铜
生产期间 2021年4月1日~2022年3月31日
生产场所 JX金属株式会社 日立事业所
及びJX金属製錬株式会社 佐贺関製錬所
対象のライフサイクルステージ Cradle to Gate (原材料調達から出荷まで)